TEL:075-972-6050(採用担当)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
株式会社ハイエスト
当社は、京都府八幡市を拠点に、地場・中距離・長距離配送を行う安定した物流会社です。
機械部品やタイヤ、雑貨を中心に取り扱っており、信頼できるサービスを提供しています。安全性を最優先に考え、車両にはバックカメラ、デジタコ、自動ブレーキ、衝突安全ボディなど最新の安全機能を完備しています!

地元密着型で、長距離配送を希望する方には出張手当も支給されるなど、柔軟な勤務体制が特徴です。業績に応じた賞与や昇給があり、働きやすさと高収入が両立できる職場です★

【住所】京都府八幡市内里荒場55
【TEL】075-972-6050

社で働く魅力

社員一人ひとりが働きやすい環境を実現することを目指す

POINT①
高収入と安定した給与体系で長く働ける!
当社では月給27万円〜50万円と高収入を得ることができ、入社1年目からしっかり稼げる安心の給与体系が整っています。

経験や能力に応じた優遇があり、頑張りに応じて昇給や業績に応じた賞与も支給されます。安定した給与を確保できるため、生活の不安がなく、将来にわたって安心して働き続けることができます!
POINT②
充実した福利厚生とサポート体制で社員第一優先の会社!
交通費支給や資格支援、家族旅行プレゼントなど嬉しい特典が満載です!

車両には最新の安全機能が搭載されており、安心して働けます。未経験でも先輩がサポートし、資格取得支援制度を活用して、スキルアップやキャリアアップを目指せる環境が整っています!
POINT③
土日祝休みでワークライフバランスが整った職場環境!
地場・中距離配送で毎日家に帰れるため、生活リズムが整いやすく、プライベートも大切にできます。

土日祝しっかり休めるような環境を整えています。シフト調整が柔軟で、家庭や趣味を楽しみながら仕事に取り組むことができるので、メリハリをつけながら働くことができます★
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Instagramやってます!

ドライバーさんから送っていただく写真をInstagramに掲載しています♪
きれいな風景やおいしいグルメなどの紹介や、当社の和気あいあいとした雰囲気をお届け!

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

日の流れ

10tトラック担当:メーカー倉庫→営業所へのルート配送業務のよくある勤務パターン

Step.1
出勤
その日の担当案件に合わせて出社します。
当日の配送荷物は、前日に積み込み済みです。
Step.2
朝礼・点呼・出発前車両点検
出社したら、健康状態やアルコールチェックなどを確認します。
問題が無ければ、出発前の車両点検(タイヤ、ライトなど)を行います。
Step.3
午前:配送業務
クライアントから指定通りの営業所へ荷物を運び、荷降ろしをします。
荷降ろしは現場の担当者数人と一緒に行います。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
Step.4
昼休憩
午後の配送業務の合間に昼食と休憩を取ります。
Step.5
翌日配送分:集荷・積み込み
本日分の配送が完了しましたら、翌日配送分の荷物をクライアントの倉庫へ積み込みに向かいます。
こちらの積み込みも数人で協力し合って行います。
Step.6
帰社
翌日分の積み込みが終わりましたら、会社へ戻ります。
早く戻った時は、トラックの掃除や整備をします。
Step.7
翌日輸送予定確認、退社
会社に戻ったら翌日の配送計画(どの道を通るか?など)を確認したら本日の業務は終了です。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ャリアアッププラン

荷物を届ける喜びから、チームを導くチームリーダーへ。

ドライバーや配車スタッフから始まり、経験を積むことで責任者やマネジメントポジションに昇進することを指します。

荷物の運搬だけでなく、ルートの最適化やスタッフの管理・育成など、多岐にわたる業務が求められます。そのため、仕事の幅広さや裁量権の大きさが魅力であり、適切なトレーニングや指導によって成長が実感できる職場です。

また社会のDX化が進む中、物流業界はますます重要性を増しており、将来的な市場拡大が期待されています。運送会社でのキャリアップは、その成長分野において自分自身も成長し、多様な可能性を広げるものです。
会社全体で大型免許取得サポート!
ドライバーがステップアップする為なら会社からのサポートを惜しみません!
過去に何人も大型免許取得サポートをしています。免許取得費用の一部や受験前のトレーニング、教習所の手続きなど、さまざまな面でのサポートを含みます。

これにより、社員は自己負担を最小限に抑え、安心して免許取得に挑戦することができます。また、会社側からの免許取得サポートは、スタッフが会社に長く勤めることを期待していることを示す一つの証でもあります。

スタッフ自身も、免許取得後にスキルアップできることを期待し、よりやりがいのある仕事にチャレンジすることができます。このような免許取得サポートは、会社とスタッフの双方にとって、大変有益なものとなります。

 キャリアアップイメージ 

ハイエストで働く上でのステップアップの第一歩は、大型トラックの免許取得です。
免許を取得することで、より多様な運送業務に従事することができます。その後、配車・運送計画立案者へのステップアップが可能です。このポジションでは、輸送ルートの最適化や荷物の輸送スケジュールの調整など、より高度な業務が求められます。また、ドライバーや荷役スタッフとのコミュニケーションや、顧客とのやりとりも重要な役割です。このポジションに就くことで、物流の全体像を把握し、自らが運送に関わる全体をマネジメントできるスキルを身につけることができます。
配車・運送計画立案者になることで、さらなるステップアップやキャリアアップにつながる可能性があります。
余白(20px)

輩スタッフの声

Aさん
前職は食材配達ドライバーをしていました。前職ではなかなか子どもとの時間が取れずにいましたが、思い切って子どもとの時間も取れ昔から乗りたかったトラックにも乗れる会社をと思い転職活動をしました。

仕事をするなかで大切にしていることは挨拶です。また卸先の方の仕事の邪魔にならないようにしたり、分からないことがあれば必ず聞くことも大切にしています。

そのため、卸先の方に顔を覚えていただけて話しかけてくださったり、帰るときに「ありがとう」「お疲れさま」など、一言いただけたときに頑張ろうと思えます!
Bさん
前職は自販機のオペレーションをしてました。雨にずぶ濡れになり巡回したり、昼休憩取れずに時間に追われたり、先入れ先出しで車の在庫整理したり、1日20件回ったりと時間にただただ追われるサイクルを打開すべく大型の免許を取得し転職を決意しました。

積み込み~荷卸しが素早く正確で、何より安全な輸送が当社の強みだと思います。また、取引先の要望に応える事は勿論のこと、明るく前向きに取り組みより効率的な作業を追い求める姿勢がお客様から選ばれていると思います。

ドライバー同士仲が良く、情報の共有が活発で分からないことを質問しやすい雰囲気があるのでとても楽しく働けます!
Cさん
前職はドライバーをしていました。転職活動をするなかで、人間関係や仕事の安定さに魅力を感じ入社しました。

運転技術や慣れてない商品の扱いが難しいときもありますが、社員一人一人の人柄、働く姿、安全、丁寧な輸送がお客様に選ばれていると思います。

社長は社員第一優先で馬力のあるかたです。働きがいと仕事をしたぶん認めてもらえる環境なのでやりがいもあり、楽しく働くことができています!
Dさん
前職はサービス業や技術職でしたが、転職し大型免許を取得して運送業に挑戦しました。
最初は未経験でしたが、面接時に社長からの熱いお話を聞き、この会社でやっていきたいと決めました。

仕事のやりがいは、お客様から「また頼むよ」と感謝の言葉をいただいたとき。
運送のプロとして、安全で確実に製品をお届けし、社会に貢献できることが嬉しいです。

職場は活気があり、個性豊かな仲間たちが協力し助け合い、毎日楽しく仕事をしています。安全運転を心がけ、会社や家族に安心してもらえるよう努めています。
Eさん
保育士をしていましたが、もともと車を運転するのが好きで、入社を決めました。

仕事のやりがいは、自分の長所を活かせることと、新しい知識を学べることです。スピード感を持ちながら効率よく丁寧に作業できる点に誇りを感じています。

積み作業はチームと助け合いながら行うので、一体感が生まれ、困難も成長につながります。

社員や家族への気配りが行き届いた会社の姿勢も安心で働きやすいです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

先輩社員の声!
「ハイエストってどんな会社?」

力持ち!
多様性!
みんな違ってみんな良い!
ファミリー!
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

募の流れ

STEP 1
応募フォームから応募
必要事項を記載の上、応募ください。
追って履歴書と職務経歴書をお送りいただくご案内をさせていただきます。
フォーマットが必要であればお申し付けくださいませ。
STEP 2
 面接(1回)
1回の面接を行います。
当社の面接は堅苦しくなく、これまでのご経験や今後実現したい事や目標などをざっくばらんにお伺いさせていただくスタイルをとっています!
STEP 3
内定&オファー面談
内定通知書をはじめとした諸条件をお送りさせていただきます。
場合によってはオファー面談も実施させていただきます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ハイエストが採用で大切にしていること

  • 今までのご経験も大切にしていますが、
    今後どんな人材になりたいか?どんなことにチャレンジしたいか?を大切にしています。
    夢や叶えたいことを是非教えてください!
  • ざっくばらんに面接をさせていただきます。
    堅苦しくなく、面談のような面接をさせていただきます。
    緊張されないようフォローをさせていただきます!
  • 情報は全てオープンにしています。
    入社後のギャップが生じないように全て本音でお話しします!
    入社後、大活躍をいただけるよう最大限サポートします☆
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

人一覧

 チャレンジ精神あふれる人を募集しています!