075-746-7791(採用担当:松村)
受付時間:平日9:00~17:00
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

加藤象二郎税理士事務所ってどんな会社?

加藤象二郎税理士事務所

当社は、中小企業や個人事業主の経理・税務をトータルで支援する税理士事務所です。税務だけでなく、会社の事務・総務部門のワンストップサービスを行っている会社です。

時代に合ったペーパーレス化やクラウド活用を積極的に取り入れ、フルリモートの柔軟な働き方も取り入れています。
<本社>
〒600-8491 京都府京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町480番地
オフィスーワン四条烏丸201号室

TEL:075-746-7791(採用担当:松村)

加藤象二郎税理士事務所で働くメリット!

アットホームでフラットな職場で働きやすいです!

STEP 1
経験・スキルを活かせます!ブランク明けでも安心のサポート体制
会計事務所や税理士事務所での実務経験をお持ちの方は、即戦力としてスムーズに業務へ入っていただけます。

ブランクがある方でも、サポート体制が整っているため、安心して業務に復帰できます。

簿記3級以上の資格も生かせるお仕事です。知識があれば未経験からでもチャレンジ可能!
STEP 2
理想の自由な環境でスキルアップもできる!
会計ソフト「MFクラウド会計」やGoogle Driveなどのクラウドツールを活用した業務に携わることで、実務を通じて経理スキルやITスキルを自然に磨くことができます。

クラウド活用・ペーパーレス化で効率的に仕事ができます。また柔軟に働ける体制や現代の新しい働き方に合った職場づくりを実現しています。
STEP 3
働きやすさ抜群!柔軟なシフト&扶養内の勤務!
働き方は自由度が高く、残業も月5時間以内と少ないです。年休130日、完全週休2日制で無理なく長期で働ける環境です。
アルバイトの方はご家庭の都合に合わせた働き方ができ、プライベートと仕事の両立を応援します。

就業条件によりますが、社保完備、福利厚生もあるので、安心して働けます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

柔軟性と成長力を兼ね備えた税理士事務所です!

バックオフィスまで一貫対応のワンストップ型
税務申告だけにとどまらず、経理・会計・総務・事務といったバックオフィス業務全体をカバー。顧客の業務効率化をトータルで支援する体制が整っています。
クラウド&ペーパーレス推進
業務には「マネーフォワード」や「Googleドライブ」「チャットワーク」などのクラウドツールを活用。紙資料のやりとりを最小限に抑え、効率的で現代的な働き方を実現しています。
多様な働き方を推進
・完全在宅・フルリモートの業務委託
・駅チカ出勤型のアルバイト
・コンサルも可能な正社員雇用
ライフスタイルや志向に合わせた柔軟な雇用形態を用意。子育て中の方やブランク復帰、副業希望者も歓迎する姿勢が明確です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

使うツールと、働く環境を少しご紹介

お仕事で使うツール

マネーフォワードクラウド会計
当社で主に使用している会計ソフトです。仕訳などはこちらのソフトに入力していただきます。

Google Drive
請求書や領収書などのスキャンデータを整理・分類・共有するために使用します。フォルダにファイルをドラッグ&ドロップでデータを保存します。

Chatwork(チャットワーク)
社内コミュニケーションにはChatworkを利用しています。業務連絡や質問、相談もテキストでスムーズにやり取りでき、在宅勤務でも安心して働ける環境です。

“つながり”を感じられるように

会社の雰囲気を少しご紹介します 。
こちらは、私たちのオフィスの一部。観葉植物のある明るい空間で、スタッフが心地よく仕事に集中できるよう整えています。

「どんな人たちが働いているのかな?」「どんな会社なのかな?」と感じた方も、写真を通じて会社の雰囲気を少しでも感じていただけたら嬉しいです。
余白(40px)

先輩社員の声

フレキシブルで成長できる会社です!

Aさん/税理士補助
前職は建設業で営業をしていたのですが、もっと安定した仕事を探していたところ、税理士の仕事に興味を持ちました。書類のやり取りが少なく、顧客先への訪問もあまりない点が決め手となり、当社に入社しました。

この仕事をしていて一番やりがいを感じるのは、税金や会計についてお客様にわかりやすく説明できたときです。特に、節税のアドバイスやキャッシュフローの改善をサポートできる点が魅力的です。 困ったことがあった時に、すぐに専門家に相談できる環境が整っているので、お客様には安心してお仕事をご依頼頂いてると思います。

税金や社会保険の仕組みは複雑ですが、わかりやすくお客様に伝えるようにしています。
給与は業界平均より高く、仲間と協力しながら仕事を進める環境ですよ。
税法は難しい部分も多いですが、お客様に感謝されることが大きな励みになっていますし、毎日努力することで少しずつ成長を感じられる職業です。
Bさん/事務職
前職はパート経理として勤務していましたが、子供が大きくなったことでフルタイムで働きたくなり転職を決意。DX化や事務所の明るい雰囲気に惹かれ、入社を決めました。

業務改善に貢献し、所員の負担が軽減されたり、ミスを減らすことができたときにやりがいを感じます。また、お客様からの要望に応え、顧問先に満足いただける提案ができた結果、新たなお客様の紹介につながることも嬉しいです。

仕事はお客様の立場や状況に応じた提案ができるようになり、専門性が高くなるのも魅力です。知識の習得に時間がかかりますが、誤った処理でお客様にご迷惑をかけないよう、常にアップデートが必要と感じています。
事務所の働きやすさや成長を常に考えていただける環境で、相談しやすく働きやすい職場です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

先輩社員の声!
「加藤象二郎税理士事務所ってどんな会社?」

節税アドバイス!
フレキシブル!
遠慮なく話せる!
働きやすい!
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

応募・選考の流れ

STEP 1
応募フォームから応募
必要事項を記載の上、応募ください。
別途、メールにて履歴書と職務経歴書をお送りください。
内容を確認の上、通過された方には今後の選考についてご連絡させていただきます。
STEP 2
オンライン面接(2回)
堅苦しくない雰囲気で、これまでのご経験や今後実現したいこと、目標などをざっくばらんにお伺いします。
STEP 3
内定&オファー面談
内定通知書をはじめとした諸条件をお送りさせていただきます。
場合によってはオファー面談も実施させていただきます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

加藤象二郎税理士事務所が
面談で大切にしていること

  • 今までのご経験も大切にしていますが、
    今後どんな人材になりたいか?どんなことにチャレンジしたいか?を大切にしています。
    夢や叶えたいことを是非教えてください!
  • ざっくばらんに面接をさせていただきます。
    堅苦しくなく、面談のような面接をさせていただきます。
    緊張されないようフォローをさせていただきます!
  • 情報は全てオープンにしています。
    入社後のギャップが生じないように全て本音でお話しします!
    入社後、大活躍をいただけるよう最大限サポートします☆
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

新たな仲間を大募集しています!